クローバーフィールド HAKAISHA

最高な映画だ。
ポスト911以降のディザスター映画の傑作だ。
徹底して映画的にリアルであることを極めた怪物だ。
ネタばれせずに、褒める自信が無い。
俺の大好きなレビューアの紹介が完璧なので、細かくはそこを読んでください。

「(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)」
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51149414.html


ほんとここに書いてある通りだよ。
やっぱりエンディングは、日本の怪獣映画のテーマ曲への
オマージュだよな。あの大仰なメロディラインは。
特に最後のコメント。
>挙げた作品の例に漏れず、単にお話の筋を追うだけや、
>説明がないと楽しめないといった、そもそも何かを語るに値しない層が
>ヒステリックに拒否反応を示すであろう事も目に見えているが(笑)
には溜飲が下がる。すでにちらほらそんな感想がネットにあるようだけど、
理解ができない奴は、観なくて良いよ。
テレビ映画だけ観て、キムタクとか、織田裕二に喜んでいてくれ。
この完璧な映画は、想像力を駆使して初めて心底楽しめるんだ。
でも、タグルアトからみで続編作ったりするのは止めて欲しい。
後、角川のwebで連載されている日本版のマンガはそっこく止めてくれ。
この映画の凄さの本質とはまるで合致しておらず、
逆に映画の良さを損なってしまっている。
手垢のついた個人の復讐劇と破壊者(笑)の破壊行動をリンクさせるなんて安すぎる。


手持ちのビデオによる個人的な視点のみで、
アレが襲撃した街の惨状を描くことで、
画面に対する俺たちの感情は完全にコントロールされて、
上映中は一瞬たりとも気を抜く事ができない状態になる。
映画として完璧だ。
アレを徹底してリアルに描くアイデアを、
ここまで完璧に形にして見せたJ・J・エイブラムスは天才だ。


俺の観た、豊島園のシネコンでは、上映終了後劇場中が静寂に包まれていた。
この観賞後の印象は、近年無いクオリティの高さの証明だ。

ぜひ、観てくれ!俺もまた観に行く。