『ブレードランナー2049』 映画 アンドロイドは、電脳女の夢を見て夢精するか?

f:id:zero0:20171113003207j:plain

www.youtube.com

 

IMAX3Dにて鑑賞。

丸の内爆音映画祭でチケット購入していたが、諸般の事情で観られず、やっと鑑賞できた。

 

観客が数人しかいなかった地方の映画館で、身体と脳味噌が震える興奮をしながらも、誰にも語れない/語る相手がいない体験をしてから、35年。

まさか、正当な続編、あの時と同じかそれ以上の興奮をスクリーンで味わえる事か出来るとは思っていなかった。

オープニングの瞳と風景から始まるファーストシーンん観ただけで、興奮に震えた。

 

P.K.ディックの原作は、前作のオリジナル版を観る前から何度も繰り返し読んでいた。

マーサー教、感情オルガン、機械仕掛けの羊、レプリのLAPDなど、原作の魅力ある設定が大幅に切り捨てられていながらも、人と人でない者の違いは何なのかと問うディックの根元的なテーマは、しっかりと掘り下げられていて、それらをかって一度も観たことのないリアルな未来のヴィジュアルの洪水で形にした映画に、ノックアウトされたのが今でも思い出せる。

 

新作『2049』の衝撃はいくつもあるが、何よりも響いたのは主人公KとAIジョイとの恋だ。

デッカードとレイチェルの恋の先にある話がストーリーの根幹に流れながら、それに上乗せる形で現代に繋がる情動を投げ掛けてきた。

 この点から観ればこの映画は、切実で、ピュアで、残酷な恋愛映画だ。

 

×ここから先は、ネタバレ気にしてません。

 

前作で一番痺れたのは、非人間的な行動をする生物としての人と、人間的な行動をする人工物のアンドロイドは、どちらが本質的な意味で「人」であるのかと言うディックの身を削る問いを、人であるデッカードが冷酷にレプリカントを殺害し、レプリカントのロイが最後に人を救うというストーリーで、映画的な興奮と共にスクリーンから投げ掛けてきた点だ。

動物のように雄叫びをあげるロイが、震えるデッカードを救い命を全うする。あの瞬間より人間的だったのはどちらなのか。

その経験を経たから、デッカードはレイチェルを恋する相手として逃げる。そしてレイチェルは普通の人のように生き続けたとナレーションで語られる。

死を恐れ、生きることを望み、対する相手に共感を抱き接する事ができる存在は、物質的に何からできていようが「人」である。

だから私にとってデッカードは、人間としか考えられない。レプリカントではないかと言う話題や監督の発言があっても、いやそう言わせるような存在だったからこそ最終的に「人」なんだと強く思う。

 

この二人の逃避行から続く『2049』の中で、レプリカントであるはずのレイチェルが出産をしていたことは、「人」として逃げた二人結果としては、当然の帰結だ。

どんなにテクノロジーが進化しても人工物の中で細胞分裂をおこし胎児が育ち、出産された子供が成長して行く構造なんてありえない。それを可能にする存在はすでに生物としての人だ。天才タイレルが創造したネクサス7は、人と寸分違わぬ存在だ。いや人そのものだ。

ウォレスの造ったネクサス9は、そこに及ばない人工物としての存在ながら、感情という部分では、人と変わらない。

その新たに加わった存在を主人公とすることで『2049』は、ディックのもう一つの、自意識を感じているこの私以外の回りにいる全ての存在が本当に私と同じようなリアルな存在なのか、そもそもそう考えている私自身のこの感覚がリアルなものなのか、という問いを突きつけてくる。

 

自らの存在を裏付ける記憶や感情が後天的に植え付けられたものなのか経験として手に入れたものなのか、今生きているこの瞬間に絶対的な答えを出すことは出来ない。完全に記憶を植え付ける技術があればいくらでも捏造が可能だから。かなり中二病的な問いだが哲学的な問いなんてそんなもんだ。

明確な答えが出せないこの問いも、人とは何かの問いと同じく、最終的にはそこにある瞬間の行動と思いでしか人か否か、リアルなのかフェイクなのかは決められないという答えが、人にとって絶望であると同時に希望なのだ。

『2049』でKは、自分の記憶を巡り奔走し、状況に弄ばれ、やがて絶望を感じる。

しかし最終的に、デッカードの命を救い、娘との邂逅を実現させる。

 この行いから判断すればKはリアルな人以外の何者でもない。ネクサス8を冷徹に処分する人でないブレードランナーが、最後には雪に包まれ人として死んでいく。

美しく切なく、そして希望と安らぎを感じる素晴らしいラストシーンだ。

 

他にも映画に溢れる水の様々なイメージ、光、ペットとしての動物、ヴァンゲルスをリスペクトしたテーマ曲、進化した屋台などの街の有り様、前作では直接的に表現されていなかったセックスの扱いなど、書きたい事語りたい事は山盛りにある。

またこの先長い期間何度もなんども鑑賞し興奮し続ける事のできる映画、少なくとも私には、がこの『ブレードランナー2049』だ。